From The two concert halls to Mt Fuji.
会場は素晴らしいのですが、花火が上がる時、座席の関係で見えなかった点が残念です
確かにコメントにもあったように、響きは最高かつ座席は最低かも知れない。半円形のコンクリートの座席は、音の抜けが良く、ステージの楽器の響きも良いのだけれど、ウレタンマット1枚ではお尻が痛くなる。自宅から持参の座布団が役に立った。駐車場もグランド等なのでご注意。
オープンエアーなとても良い施設です。席によっては背もたれがなかったり急勾配なので健脚な方むけかもしれません。
いとおかし
半分屋外という感じでとても好いです😊
ピアノフェスティバルに行きました。音楽的なことはよくわかりませんが、雰囲気や上から見下ろす古代の劇場的な作りがよかったです。小曽根真さんバンド演奏のhymn to freedomの際は、屋根もオープンになり、最高でした。
古代ローマ劇場を彷彿させるすり鉢状の約3000人収容可能な可動屋根付き野外ホール。
逆さ富士の名所、河口湖の北岸に佇む収容人数約100名の円形ホール。
2月16日(日)河口湖円形ホールで行われる「Trio Klavis」公演開催に伴い、感染症予防および拡散防止のため、マスクを着用させていただく場合がございます。何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。