内容をスキップ
  • 0555-72-5588
  • stellar@town.fujikawaguchiko.lg.jp
  • 10:00 - 17:00(火・祝翌日 休館)
Facebook-f Twitter Youtube
  • Home
  • 公演情報
  • 音楽祭 & ピアノフェス
    • 富士山河口湖音楽祭
    • 富士山河口湖ピアノフェスティバル
    • 富士河口湖町文化祭
  • 施設紹介
    • 施設紹介
    • 河口湖ステラシアター
      • 施設概要(河口湖ステラシアター)
      • 座席表(河口湖ステラシアター)
      • 駐車場
    • 河口湖円形ホール
      • 施設概要(河口湖円形ホール)
      • 座席表(河口湖円形ホール)
  • アクセス
  • お問い合わせ
メニュー
  • Home
  • 公演情報
  • 音楽祭 & ピアノフェス
    • 富士山河口湖音楽祭
    • 富士山河口湖ピアノフェスティバル
    • 富士河口湖町文化祭
  • 施設紹介
    • 施設紹介
    • 河口湖ステラシアター
      • 施設概要(河口湖ステラシアター)
      • 座席表(河口湖ステラシアター)
      • 駐車場
    • 河口湖円形ホール
      • 施設概要(河口湖円形ホール)
      • 座席表(河口湖円形ホール)
  • アクセス
  • お問い合わせ

河口湖ステラシアター

通常公演

阪急交通社 presents
billboard classics

玉置浩二

35th ANNIVERSARY
LEGENDARY SYMPHONIC CONCERT 2022
“Arcadia -理想郷-”
Special 2 days in 河口湖ステラシアター

2022年6月11日(土)
2022年6月12日(日)

玉置浩二

35th ANNIVERSARY

LEGENDARY SYMPHONIC CONCERT 2022

“Arcadia -理想郷-”

Special 2 days in 河口湖ステラシアター

安全地帯40周年、玉置浩二35周年の幕開けを飾るオーケストラツアー
チケット完売につき追加公演決定!
雄大な富士山の麓を舞台に繰り広げられる “Arcadia – 理想郷 -”

2月26日より全国7都市11会場で開催中の、玉置浩二×オーケストラ公演の新シリーズ「billboard classics 玉置浩二35th ANNIVERSARY LEGENDARY SYMPHONIC CONCERT 2022 “Arcadia -理想郷-”」(主催:ビルボードジャパン)のチケットが一般発売と同時に完売となり、本ツアーの特別追加公演として、独創的な旅を通して人々の夢を叶える「阪急交通社」の協賛のもと、河口湖ステラシアターでの2日連続公演の開催が決定した。

公式特設サイト
  • 収容率は政府の方針、感染状況等により判断いたします。なお収容率100%で実施する場合、前後左右を空けずにお座りいただくことになりますので予めご了承ください。
  • チケット購入の際は必ず、下記ページに掲載している注意事項をご確認の上、チケットをお求め下さい。

<お客様へのお願いと感染予防対策について:https://billboard-cc.com/classics/200924notice/ >

出演

玉置浩二

大友直人
群馬交響楽団
玉置浩二

玉置浩二

1958年生まれ。北海道出身のシンガーソングライター。1982年バンド「安全地帯」としてデビュー。「ワインレッドの心」、「恋の予感」、「悲しみにさよなら」など80年代の音楽シーンを席巻。ソロ活動で作詞も手がけ始め、「田園」「メロディー」をはじめとする多くのヒットを生み出す。 2012年には、オリジナルレーベル「SALTMODERATE」を発足。安全地帯とソロの活動を並行して行いながら、2014年、7年ぶりとなるオリジナル・ソロ・アルバム『GOLD』、そして同じ時代を共有してきたアーティストの名曲を歌ったアルバム『群像の星』をリリース。

2015年・2016年、国内外の主要オーケストラと共演するビルボードクラシックス公演を実施。2016年6月、バルカン特別編成交響楽団に管弦楽作品「歓喜の歌」を謹呈。2017年、ソロデビュー30周年そして安全地帯デビュー35周年というダブルアニバーサリーイヤーでは、日本武道館で開催した安全地帯35周年記念ライブでは2日間で2万5000人の動員を記録した。2018年・2019年もオーケストラ公演、ソロツアーと精力的に活動。2019年11月安全地帯として約30年ぶりのスタジアムライブ「安全地帯 IN 甲子園球場  さよならゲーム」を敢行、3万8000人を動員し、圧倒的なボーカル力で観客へ感動をもたらした。2020年12月、6年ぶりとなるニューアルバム『Chocolate cosmos』リリース。第71回NHK紅白歌合戦に24年ぶりの出場を果たし、オーケストラとともに披露した「田園」は、熱い感動とともに全国で大きな反響を呼んだ。

2021年、1月より再開されたオーケストラ公演「PREMIUM SYMPHONIC CONCERT 2021『THE EURASIAN RENAISSANCE “ОТТЕПЕЛЬ(オーチェペリ)”』」(4都市6公演)、続いて6月より開催の “КАПЕЛЬ(カペーリ)”(7都市8公演)公演では、各地で大喝采を巻き起こした。同年9月からはバンド編成による「玉置浩二Concert Tour 2021 故郷楽団〜Chocolate cosmos」を全国24都市/27会場にて敢行。2022年にはソロデビュー35周年そして安全地帯デビュー40周年を迎える。

オフィシャルサイト https://saltmoderate.com/

河口湖ステラシアター
Official Site
大友直人(指揮)
©︎ Rowland Kirishima
大友直人
指揮

桐朋学園大学を卒業。指揮を小澤征爾、秋山和慶、尾高忠明、岡部守弘各氏に師事した。桐朋学園大学在学中からNHK交響楽団の指揮研究員となり、22歳で楽団推薦によりNHK交響楽団を指揮してデビュー。現在、群馬交響楽団音楽監督、東京交響楽団名誉客演指揮者、京都市交響楽団桂冠指揮者、琉球交響楽団ミュージックアドバイザー。また、2004年から8年間にわたり、東京文化会館の初代音楽監督を務めた。 在京オーケストラの定期演奏会にとどまらず、これまでにコロラド交響楽団、インディアナポリス交響楽団、ロイヤル・ストックホルム・フィルハーモニー管弦楽団などに招かれ、2012年にはハワイ交響楽団のオープニングコンサートを指揮、同年6月にはロレーヌ国立管弦楽団の定期公演に客演。絶賛を博し、欧米での活躍にも大きな期待が寄せられている。 第8回渡邊暁雄音楽基金音楽賞(2000年)、第7回齋藤秀雄メモリアル基金賞(2008年)を受賞。

Profile

群馬交響楽団
管弦楽

1945 年戦後の荒廃の中で文化を通した復興を目指して創立 、1955 年「群響」をモデルに制作された映画「ここに泉あり」が公開され、全国的に注目を集めた。1947 年から始めた移動音楽教室は、2020 年度までに延べ 642 万人を超える児童・生徒が鑑賞し、1982 年からは高校音楽教室も開催されている。
1981 年から群馬県の支援により音楽活動を充実させ、1994 年には「プラハの春国際音楽祭」、「ウィーン芸術週間」から同時に招待を受け4カ国を巡る海外公演を実現。
2003 年NHKテレビ番組「プロジェクトX~挑戦者たち~」で楽団の草創期が紹介され、2004 年に天皇皇后両陛下、デンマーク国女王陛下同王配殿下をお迎えしての移動音楽教室を開催。2014 年には定期演奏会が 500 回に達し、2020 年に創立 75 周年を迎え
た。群馬交響楽団は、定期演奏会、移動音楽教室をはじめ幅広い音楽活動を展開し、群馬県の文化の象徴として県民から幅広く支持されている。
2019 年 9 月に開館した「高崎芸術劇場」に活動拠点を移し、さらなる演奏活動の飛躍・向上を目指している。 1966 年「朝日・明るい社会賞」
1983 年 文部大臣「地域文化功労者」団体表彰
1989 年 第 11 回山本有三記念「郷土文化賞」
1994 年「日本文化デザイン賞」
1995 年「第4回日本生活文化大賞特別賞」
2003 年 日本放送協会「関東甲信越 地域放送文化賞」
2017 年「県民芸術祭 40 周年記念表彰」
2021 年「サントリー地域文化賞」

オフィシャル・ホームページ http://www.gunkyo.com/

Profile

公演日程

2022年6月11日(土)

開場
16:00
開演
17:30
(予定)

2022年6月12日(日)

開場
16:00
開演
17:30
(予定)

公演会場

河口湖ステラシアター

〒401-0301 山梨県南都留郡富士河口湖町船津5577
TEL:0555-72-5588
お知らせ

【富士急行線】河口湖ステラシアター玉置浩二 コラボ企画『ラッピング電車運行について』

 

富士急行線では、6月に河口湖ステラシアターで開催される玉置浩二×オーケストラ公演にあわせ、5/11(水)より「富士山」と玉置浩二のビジュアルを組み合わせたデザインの特別ラッピング列車が運行いたします。


富士急行 お知らせページ

【高速バス】三島河口湖ライナー コンサート開催日の河口湖ステラシアターへの特別運行について(6月11日~6月12日)

 

2022年6月11日~6月12に河口湖ステラシアターで開催される玉置浩二×オーケストラ公演が開催されます。
これにあわせて高速バス「特急三島・河口湖ライナー」を河口湖ステラシアターに延長運行および臨時便を運行いたします。ぜひご利用ください。


富士急シティバス お知らせページ

チケット料金

入場有料

全席指定 / 料金 / ¥13000(税込)
  • ※未就学児の入場はご遠慮願います。尚、観覧可能な母子室はございませんので、予めご了承ください。
  • ※ 特製ブックレット付

プレイガイド

2022年4月30日(土) 10:00 〜 一般発売開始
キョードー東京
https://tickets.kyodotokyo.com/tamaki2022bbc_stellar/
 
チケットぴあ
https://w.pia.jp/t/tamaki2022bbc-stellar/
Pコード:
211-382
ロ-ソンチケット
https://l-tike.com/tamaki2022bbc_stellar/
Lコード:
72718
イープラス
https://eplus.jp/tamaki2022bbc_stellar/
河口湖ステラシアター 0555-72-5588
 
※ 一般発売初日は電話予約のみ
※お電話予約の際は、1回線、1申込となります。
土曜日、日曜日と2公演ご希望の方は、1公演ずつお電話を頂けますようお願いいたします。
※各公演お一人様:チケット4枚まで
山日YBS本社受付 055-231-3121 (日・祝 休)
 
※ 平日9:00~17:00 ※一般発売初日は電話予約のみ
イーストン 055-931-8999 (土・日祝休)
 
主催:
ビルボードジャパン(阪神コンテンツリンク)、 河口湖ステラシアター、山梨日日新聞社、山梨放送
企画・制作:
ビルボードジャパン(阪神コンテンツリンク)
特別協賛:
株式会社阪急交通社
後援:
米国ビルボード

本公演に関するお問い合わせ

キョードー東京
0570-550-799
オペレーター受付時間(平日11:00〜18:00/土日祝10:00〜18:00)
Loading...
indigo la End ナツヨノマジック vol.3
富士山バンドフェスティバル in ステラシアター 2023
辻井伸行/清水和音 ラフマニノフ生誕 150 年記念 ラフマニノフ GALA
辻井伸行 ショパン GALA
清水和音 プレミアム・リサイタル =100名限定=
1 2 … 6 Next »

公演共通事項

コンサートチケット券面表示タイアップ

    1. 公演チケットを河口湖音楽と森の美術館にお持ちになると公演日の前日から翌日まで3日間入館料が300円割引となります。
       
    2. 公演チケット提示で、富士観光開発各レジャー施設が特別割引になります。
      富士すばるランド:入園料100円引き(1枚につき5名様まで)
      富士緑の休暇村:通常宿泊プラン料金より2,000円引き(1枚につき1名様)
      富士眺望の湯ゆらり:大人入泉料200円引き(1枚につき1名様)
      ふじてんリゾート:グリーンシーズンリフト券500円引き(1枚につき3名様まで)
      詳しくは、#Fuji,CanGo https://www.fuji-net.co.jp/
    3. 公演チケットを富士急ハイランドにお持ちになると公演日の前日から翌日までの3日間のうち1回限りフリーパス料金が特別割引になります。
      大人・中高生:500円引き 小学生:300円引 幼児・シニア:100円引

ご注意

  • 感染の再拡大等により、政府や行政機関から感染症防止対策が発令された場合は、公演の中止、出演者や公演内容等が変更となる場合がございます。その場合は、ホームページ等にて情報をご確認ください。
  • 注意事項および感染拡大防止対策は、予告なく内容を変更させていただく場合がございます。予めご了承ください。
  • 河口湖は標高が高く高冷地のため、気温等著しく変化する場合がございます。天候に関わらず早朝及び夕方には気温が下がりますので、予め厚手の衣類等をご用意下さい。

アクセス(河口湖ステラシアター)

  • 中央自動車道河口湖ICより通常5分(八王子より約50分)
  • 東富士五湖道路富士吉田ICより通常3分(御殿場より約30分)
  • 富士急行線河口湖駅タクシ-5分

駐車場(河口湖ステラシアター)

  • 約500台収容

駐車場をご利用のお客さまにつきましては、ステラシアター周辺駐車場(約500台収容可能)が無料開放となります。当日は、駐車場整備員がおりますので、その指示に従っての駐車をお願いいたします。また、天候により一部駐車場(町民グランド)が利用出来ない場合もございます。その場合、少し離れた駐車場をご案内する場合がありますので、天候が不順な場合は、開場時間30分前までにご来場いただきますようお早目の移動をお願いたします。

<近隣住民の皆様へ>

また、富士山麓地域にお住いの方は、近隣住民に知人がいる場合、駐車場として利用するなど自動車の削減にご協力をお願いします。

 

休館日のお知らせ

4月27日(火)は休館日になっております。お問合せは、翌日28日(水)にご連絡をいただきますようよろしくお願いいたします。
※ 動画再生時に音声が流れます。

【重要】新型コロナウイルス感染症対策及びご来場される皆さまへのお願い

当公演では、お客様が安心してご来場いただけるよう、以下の通り対策を講じてまいります。ご来場時に皆さまにも下記感染症対策について、ご理解ご協力をお願いいたします。

 

以下に該当する方はご来場をお控えください

  • 37.5度以上の発熱や咳、咽頭痛などの症状のある方、および発熱が数日間続いている方や、風邪症状(発熱、咳、くしゃみ、喉の痛みなど)のある方。だるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある方、その他、体調に不安がある方。
  • 新型コロナウイルス感染症陽性者との濃厚接触がある方。
  • 過去2週間以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国・地域への訪問歴及び当該在住者との濃厚接触がある方。
  • 基礎疾患(糖尿病・心不全・呼吸器疾患等)がある方、妊娠中の方は、医師の判断や関係機関の情報をご確認の上、慎重なご判断をお願いいたします。 

会場内における感染症対策について

  • スタッフ全員に検温を実施し、健康管理を行います。また、手洗い、手指消毒、うがいを徹底します。
  • スタッフは全員マスクを着用します。また、一部スタッフはフェイスシールドや手袋を着用してご案内・ご対応する場合がございます。
  • 館内各所に消毒用アルコールを設置しています。
  • 館内のお客様が手を触れる箇所(手すり、ひじ掛け、扉取手、トイレなど)は消毒を行っております。
  • 密集を避けるため、テーブル、イスなど一部備品を一時的に撤去する場合があります。

ご来場のお客様へご協力のお願い

  • マスクを着用されていない方のご入場はお断りしております。ご鑑賞中も含め、館内では常時マスクを着用いただき、口と鼻を確実に覆っていただきますよう、ご協力をお願いいたします。
  • 入場時の検温にご協力ください。開演直前は混み合いますので、当日は余裕を持ってご来場ください。(37.5度以上の熱があった場合は入場をお断りさせていただきます。)
  • 館内でのお客様同士の会話、演奏に対するブラボー等の掛け声はお控えください。
  • 咳等をする際には顔を覆うまたは下を向く等の「咳エチケット」の励行をお願いいたします。
  • 会場入場後、体調が優れない場合は、速やかに係員にお申し出ください。
  • こまめな手洗い、手指消毒の励行をお願いいたします。
  • ロビー、通路、トイレなどでは周囲の方との距離を空けて、密集を避けるようご協力ください。
  • チケットはスタッフが目視で確認、もしくはお客様ご自身で半券を切り取っていただく場合がございます。
  • 終演後、混雑防止のため、分散退場を行う場合があります。その際は、場内アナウンスまたは係員の指示に従ってください。
  • 飲食店の営業を休止させていただきます。
  • 酒類の持ち込みは固くお断りいたします。また、来場前の飲酒についてもご遠慮くださいますようお願いいたします。
  • サイン会、面会等は中止とさせていただきます。
  • 出演者へ花束、プレゼント等の受け取りはお断りしております。
  • 厚生労働省による「新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOAココア)」のインストールにご協力ください。
  • 万が一、新型コロナウイルス感染症の発症が疑われる方が出た場合には、チケットご購入時ならびにチケット半券に記入いただいたお客様の情報を保健所などの公的機関へ提供する場合がありますのでご承知おきください
  • 当ホールへのご来場時、お帰りの際もマスク着用等の感染防止対策を徹底いただきますようお願いいたします。
 

ウイルスの感染予防及び拡散防止のため、皆さまのご理解、ご協力をいただきますよう何卒お願い申し上げます。

【重要】新型コロナウイルス感染症対策及びご来場される皆さまへのお願い

河口湖ステラシアター & 河口湖円形ホールの紹介

07f78b3061d877c0972b068402cce54d.jpg

河口湖ステラシアター

円形ホール外観94,12月

河口湖円形ホール

富士河口湖町音楽のまちづくり事業

富士河口湖町音楽のまちづくり事業は、河口湖ステラシアターの可動屋根を施工した株式会社横河システム建築による企業版ふるさと納税の支援を受けて実施する事業です。

窓口業務に関するお知らせ

河口湖ステラシアターにご来館のお客様に、以下の感染症対策のご協力を御願い申し上げます。

    • 発熱、咳などの症状がある場合は、ご来館を控えていただきますようお願いいたします
    • ご来館の際は、マスクの着用をお願いいたします
    • 備え付けの消毒液のご使用、咳エチケットのご協力をお願いいたします
    • 出来る限り少人数でご来館頂く様お願いいたします

感染症対策のため、館内事務室での対応は引き続き休止とさせて頂き、屋外のチケットセンター窓口対応のみとさせて頂きます。
ご利用のお客様にはご不便をお掛けいたしますが、何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

お問合せ:河口湖ステラシアター(営業時間/10:00AM~5:00PM、火曜日及び祝日の翌日休館)
TEL 0555-72-5588 FAX 0555-72-5578
E-mail : stellar@town.fujikawaguchiko.lg.jp

コロナ感染症対策ガイドライン

山梨県からのお願い お客様に必ず守ってほしいこと

富士河口湖町ふるさと納税 

河口湖ステラシアター返礼はじめました!

お名前刻印プレートの設置や、フレンドリークラブ会員特典など、河口湖ステラシアターオリジナルの返礼品をご用意しております。
ご寄付は富士河口湖町の地域振興事業に役立てられると同時に、ステラシアターの事業継続への応援ともなります。

ふるさと納税のサイトへ

開催決定!

ongakusai-logo-e1555721400571

富士山河口湖音楽祭2023

河口湖-ステラシアター---2023logo

富士山河口湖ピアノフェスティバル2023

インターネット予約画面メンテナンス中
ご予約・お問い合わせは河口湖ステラシアター 0555-72-5588までお電話ください。 (10:00~16:00 ※火曜、祝翌日休館)
  • Home
  • 公演情報
  • 音楽祭 & ピアノフェス
    • 富士山河口湖音楽祭
    • 富士山河口湖ピアノフェスティバル
    • 富士河口湖町文化祭
  • 施設紹介
    • 施設紹介
    • 河口湖ステラシアター
      • 施設概要(河口湖ステラシアター)
      • 座席表(河口湖ステラシアター)
      • 駐車場
    • 河口湖円形ホール
      • 施設概要(河口湖円形ホール)
      • 座席表(河口湖円形ホール)
  • アクセス
  • お問い合わせ
メニュー
  • Home
  • 公演情報
  • 音楽祭 & ピアノフェス
    • 富士山河口湖音楽祭
    • 富士山河口湖ピアノフェスティバル
    • 富士河口湖町文化祭
  • 施設紹介
    • 施設紹介
    • 河口湖ステラシアター
      • 施設概要(河口湖ステラシアター)
      • 座席表(河口湖ステラシアター)
      • 駐車場
    • 河口湖円形ホール
      • 施設概要(河口湖円形ホール)
      • 座席表(河口湖円形ホール)
  • アクセス
  • お問い合わせ
免責事項
Facebook-f Twitter Youtube